何故かというと、実は現在京都に来ております!
イタリアでは食べられない和菓子やお抹茶、
町家や日本家屋のカフェ、美味しそうなパン屋さんの
情報をチェックしては日々駆け回っております!
せっかくなので大した情報ではないけど
食べ歩き日記のよーなメモです。
最近のヒットは下鴨神社の境内内にある
休憩処、さるやの申餅。
申餅は明治時代まで葵祭りの際に
神前にお供えされていたもので、
一時は作られていなかったそうなのですが
2010年、約140年ぶりに復元されたとか。
小豆の茹で汁でついたお餅に包まれた小豆が
甘さ控えめで絶品。
![]() |
下鴨神社 さるや 申餅 |
どうやらこちらのさるやさん、かき氷が人気みたいですね。
そういえば巨大なかき氷を召し上がっている
お客さんも見かけたなぁ。
次回は挑戦してみたいと思います。
さるや
(公式HPから飛んだら食べログだった…。)